RECOMMENDED
おすすめ
-
715円
折ると干支になる可愛い折り紙。子どもと一緒に折ったり、できあがりを飾って楽しんでみませんか。
-
715円
折り紙の楽しさを思い出させてくれる商品。おりはづる、やっこ、ちょうちょ、コップ、ピアノ、ぶたなど定番モチーフの図柄が印刷されてます。
-
715円
日本の「折り紙文化」の楽しさを再確認できる折り紙。お相撲さん、くじら、シュリケン、金魚、カエルなど、10種類×2枚が入ってます。
-
649円
イタヤカエデの若木を編んだイタヤ細工。イタヤ馬は子どもが遊ぶものとして作られてきた郷土玩具です。
-
1,980円
お盆に供える藁で作った精霊馬。昔ながらのうまを復刻しました。
-
12,000円
箕作り職人による箕菓子器。箕のかたちをそのまま小さくして、菓子や小さな器などを入れてお使いいただけます。
-
2,420円
夏でもサラリと履くことができる和紙の草履。 繊維質100%なので藁より耐久性があります。。
-
1,320円
秋田・木地山系こけしをデザインした注染手ぬぐい。グレーとピンクの2色染めです。
-
SOLD OUT
東北のこけしがしおりになった「元祖・こけしおり」。本を開くのが楽しくなるしおりです。
-
1,650円
八橋人形の干支のうま。縁起の良い赤色が華やかな印象をもたらす郷土玩具です。
-
SOLD OUT
秋田・川連漆器の塗師とこけし工人によるオリジナルの箸
-
990円
どこで結んでもかわいいネコが現れる弁当包みになるコチャエの風呂敷。
-
990円
COCHAEがデザインした縁起の良い伝統模様をポップにデザインした風呂敷。弁当包みに。
-
SOLD OUT
秋田を代表する「秋田犬」の土人形。 素朴で優しい表情と、凛々しい佇まいと柔らかなフォルムが印象的です。
-
1,980円
尾から息を吹き込むとホーホーと鳴る鳩笛。食事で子どもの喉詰まりを防ぐという言い伝えがある。
-
1,760円
健やかな成長を願う「豆々天神」。秋田市八橋で作られている八橋人形です。
-
1,705円
掃き心地に優れ、長持ちするシュロの箒です
-
11,550円
掃き心地に優れ、長持ちするシュロの箒です
NEW ARRIVAL
新着
-
715円
日本の「折り紙文化」の楽しさを再確認できる折り紙。お相撲さん、くじら、シュリケン、金魚、カエルなど、10種類×2枚が入ってます。
-
715円
折り紙の楽しさを思い出させてくれる商品。おりはづる、やっこ、ちょうちょ、コップ、ピアノ、ぶたなど定番モチーフの図柄が印刷されてます。
-
715円
折ると干支になる可愛い折り紙。子どもと一緒に折ったり、できあがりを飾って楽しんでみませんか。
-
12,000円
箕作り職人による箕菓子器。箕のかたちをそのまま小さくして、菓子や小さな器などを入れてお使いいただけます。
-
5,500円
キハダとくるみをぶどうで縫い合わせた樹皮細工。花器カバー、インテリアに。
-
1,980円
お盆に供える藁で作った精霊馬。昔ながらのうまを復刻しました。
-
SOLD OUT
東北のこけしがしおりになった「元祖・こけしおり」。本を開くのが楽しくなるしおりです。
-
990円
どこで結んでもかわいいネコが現れる弁当包みになるコチャエの風呂敷。
-
990円
COCHAEがデザインした縁起の良い伝統模様をポップにデザインした風呂敷。弁当包みに。
-
11,440円
どこで結んでもかわいいネコが現れる弁当包みと曲げわっぱの弁当箱。
-
11,440円
縁起の良い伝統模様をポップにデザインした弁当包みと曲げわっぱ。単品購入も可です。
-
1,100円
横からみると鏡餅のようなフォルムのキュートな干支「巳(へび)」です。
INFORMATION
お知らせ
木地山系こけしの注染手ぬぐい再入荷しました(2025.07.02)
和紙の草履、再入荷しました(2025.06.30)
樹皮細工の花器カバーが入荷しました(2025.06.15)
お盆に供える精霊馬ができました(2025.05.01)